top of page
京都こども六斎教室連絡会
参加教室の紹介
1.久世六斎クラブ
久世六斎クラブは今年で発足21年目を迎えます。地域に親しまれ,毎年8月に行われる八朔祭では四つ太鼓や獅子と土蜘蛛を披露しています。3年生~6年生の約70名が元気に活動しています。
2.上鳥羽六斎ジュニア
小学2年生から、高校生まで、毎回仲良く練習に励んでいます。上鳥羽六斎のホームページで、出演する行事を紹介しています。
3.光徳こども六斎教室
令和元年度の練習では、伝統芸能らしく「上の学年が下の学年に教える」ということに多く取り組み、本番ではその成果を挙げることができました。
4.西院こども六斎教室
春に初めてバチを握った子も、発表会では目を見張るほどの上達ぶりを見せてくれます。
5.吉祥院子ども六斎教室
月に2回集まって楽しく練習しています。年上の子ども達から小さな子ども達に受け継いでいくのが吉祥院スタイル。新しい仲間を迎え、元気いっぱい活動しています。
6.伏見桃山子ども六斎教室
伝承正しく、先輩が後輩に教えることを第1に練習しています。そうすることで、心のつながりが生まれます。
7.大藪六斎クラブ
毎回熱心にみんなで四ツ太鼓や鉦の調子を合わせ練習に励んでいます。
8.嵯峨野子ども六斎
まだ始まったばかりで少人数ですが、子供達みんな頑張ってます。
9.朱雀六斎キッズ教室
週に1度集まり、楽しく活動しています。毎回、四つ太鼓の練習を欠かさず行うことで、鉦や笛の音に合わせて、上手に演奏することができてきました。「祇園囃子」「獅子と土蜘蛛」の演目にも挑戦し、みんなで力を合わせて演じられるよう頑張っています。
10.桂こども六斎
「桂六斎念仏」は令和1年5月、実に14年ぶりに復活を果たし、地区の小学生を中心に、週一回のペースで練習をおこなっています。8月中旬に行われる桂地蔵寺の地蔵盆での奉納を通して、再び地域に親しまれる郷土芸能を目指すことを目標に活動しております。
教室の紹介動画
各教室を紹介します。
教室紹介動画
bottom of page